
社会起業家サミットと夏
ご無沙汰しております。
OSIC代表の阿部竜作です。8月も3分の1ほど経ちましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
しかし、熱い。甲子園も始まりましたね。
OSICは高校球児を応援します。
そういえば8月8日に大阪大学で開催された『社会起業家サミット』へ
オーシックメンバー4人with 高橋さんで向かいました。
社会には色々な企業があります。
それらの企業を知るのも、僕たちのサークル活動の一環なんですね。
僕が素敵だなと思ったのは、LOVE&SENSEさん。
フェアトレードをもっと身近にと活動してらっしゃる企業さんです。
フェアトレードの商品を買おうとしても、売っている場所がない。
それなら身近に売り場を作ってしまおうという事業内容です。
阪神百貨店や、有楽町マルイ、表参道ヒルズなどに出店したそうです。
身近です!それなら興味ある人も手軽に買うことができます。素敵ですね。
熬テ社長のお話で、特に印象的だったのが
『完璧でなくてもいい。未完成でも、その夢を多くの人に話す事で、実現に近づく』
というお話。
黙ってたら伝わらないですもんね。
やっぱり、自分がしたい!と思ったことは人に話していく、シェアすることが大事なように思います。
いつまでも鎧を身につけていても、いい事はないんですね。
帰りに、みんなで淀川花火大会を見て帰りました。
凄く素敵でしたね!
オーシックも花火のように輝けるでしょうか。
いや、、花火って消えちゃいますね。間違えました。
花火のように一過性でなく、太陽のように人を照らし続ける団体になりたいですね。
ちょっと臭い日記になりました。皆さんも、夢があるなら隣のお友だちに話してみましょう。
そこからひょんな繋がりが出来るかもしれません。
2009年08月08日
Last Update: 09/09/20 19:41
© Copyright 2009 Osic & Osaka University of Commerce.
コメント
大学のHPからここに飛べるようになってるー。
Posted by: Anonymous | 2009年08月11日 13:37