
10年度 第16回OSIC部会
2010年度 第16回となる部会を研修室1で行いました。
本日のタイムライン
18:15 開始 配布資料確認(10分)
18:25 グループワーク@(15分)
18:40 発表 (10分)
18:50 グループワークA(20分)
19:10 発表 (20分)
19:20 グループワークB(10分)
19:25 発表 (10分)
19:35 展示発表の役割決め(10分)
20:10 解散
という流れでした。
この日のグループワークは、大学生のうちに良書を読んで知的能力を鍛えようということでした。
まず、本を読む意義や良書の探し方、読書を続ける方法などをメンバー内で確認しました。
その後、簡単な読書に関する意識調査を行い、その結果をもとに2グループに分かれたのち、グループワークを行いました。
グループワークを通して各メンバー、本を読む必要性に今以上に気付けたと思います。

そして、この後に御厨祭での展示発表の役割分担を決めました。
展示発表では、担当の藤本に加え新たに市瀬・市原・松浦が担当になりました。
本日もお疲れさまでした!今後ともよろしくお願いします。
◆参加メンバー
阿部・人見・橋谷・一瀬・藤本・市原・松浦・ 計7名 体験メンバー:1名
2010年10月17日
Last Update: 10/11/25 21:40
© Copyright 2009 Osic & Osaka University of Commerce.
コメント
更新待ってますー。
Posted by: 橋谷 | 2010年11月15日 12:11